個人ブログのようなものです。とくにジャンルはありません。 サイト運営に関するアンケート実施中
ねんどろいど アークナイツ ムリナール ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
商品ページ
Amazon
※収益広告
記事の概要
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式
作成日:2020-05-06
最終更新日:2020-05-13
記事の文字数:2137
アズールレーンアズールレーン-日記
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式
アズレンのダメージ計算式をきちんと知らなかったので、調べてみて自分なりに分かりやすいようにメモ。
計算内容自体は日本版WIKIを参照。
ダメージ計算式概要

ダメージ計算では主に以下の3つが登場する(命名は勝手にしたもの)。
詳細な内容については後述の「ダメージ計算式共通項」欄に記載。
  1. 装備基本値(変数名はW)…主に装備による計算基本値
  2. ステ基本値(変数名はS)…主に装備している子の攻撃ステータスによる計算基本値
  3. 倍率基本値(変数名はM)…レベル差補正や相手艦の装甲補正による補正値

ダメージ計算式

ダメージ計算式は以下の通り。
・砲撃ダメージ(D)= 【W】×【S】×【M】×【乱数(-1~+3)】
・炎上ダメージ(D)= 【W】×(【S】×0.6+5)×【海域危険度による補正】×【炎上ダメージ補正】
・魚雷ダメージ(D)= 【W】×【S】×【M】
・航空ダメージ(D)= 【W】×【S】×【M】×【150÷(150+対空値)】
・対空ダメージ(D)=【以下「対空ダメージ計算式」欄参照】
ダメージ最終結果

ダメージ最終結果は上記の計算結果からさらに以下のように計算して算出されるらしい。
最終結果 = 【D】×【スキルによる減算】

恐らく小数点以下切り上げ
対空ダメージ計算式

対空砲に関する計算式は以下の通り。
  1. 対空ダメージ(D)= 【W】×【S】×【対空砲座数】×【乱数(0.5~1.0)】
  2. 対空砲の射撃間隔= (全対空砲の攻速の総和 / 対空砲の数)+ 0.5
  3. 対空砲の射程= 全対空砲の射程の総和 / 対空砲の数

この中で艦のステータス(S)が計算内容に含まれるのは、対空ダメージ(D)のみ
対空値が高い艦には単発威力が高い対空装備をさせれば大きく与ダメージ量が増え、反対に対空値が低い艦に単発威力が高い対空装備をさせても与ダメージ量はあまり増えないことになる。
が、対空砲の連射速度については、その艦の対空値は関係ないため、対空値が低い艦には単発威力が低くても連射速度に優れた対空砲を装備させた方がいいことになる。
ダメージ計算式共通項

装備基本値(W)の計算方法

装備基本値(W) = 【装備威力】×【装備補正】×【武器毎の補正】

各項の説明は以下の通り。
  1. 装備威力…装備の詳細画面から見られるその装備の単発ダメージ量。
  2. 装備補正…艦の詳細画面から確認できる150%などの補正値。
  3. 武器毎の補正…各武器毎に個別に設定される補正値。現在は砲装備のみに設定されているらしい。マスクデータ。

ステ基本値(S)の計算方法

ステ基本値(S) = 0.01 ×【艦ステータス】+ 1

各項の説明は以下の通り。
  1. 艦ステータス…艦のステータス。砲撃と炎上ダメージなら火力、魚雷なら雷装、航空なら航空、対空なら対空値が計算式に入る。

陣形やスキルによって増減してる時はその値が入る
倍率基本値(M)の計算方法

倍率基本値(M) = 【装甲補正】×(【レベル差補正】+【海域危険度による補正】)×【バフ与ダメ補正】×【デバフ与ダメ補正】×【弾薬補正】

【レベル差補正】+【海域危険度による補正】は最大50%増加まで
各項の説明は以下の通り。
  1. 装甲補正…相手の装甲と自身の装備によって決まる補正値。例えば駆逐艦の榴弾砲で、重装甲の艦を攻撃すると通常の20%程度のダメージしか与えられない。
  2. レベル差補正…相手とのレベル差による補正。相手より1高ければ2%多く、1低ければ2%低いダメージ量になる(-50~+50%)。
  3. 海域危険度による補正…海域を安全海域にすると与ダメが増える。初期の海域危険度×2%分のダメージが増える。
  4. バフ与ダメ補正…スキルによって相手に与えるダメージが増えるときの補正。アヴローラのスキルなど。
  5. デバフ与ダメ補正…相手のスキルによって自分の受けるダメージが増えるときの補正。ヘレナのスキルなど。
  6. 弾薬補正…弾薬が「4」以上の時は与ダメが10%増加
コメントログ
※コメントは最新50件が表示されます
コメント投稿




画面下部の「コンタクト」からも連絡可能です。
ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)
商品ページ
Amazon
※収益広告
管理人作品宣伝
【MMDアークナイツ】from Y to Y with ソラ
動画 / 最終更新:2022-10-02
「from Y to Y」を歌って踊るソラです。…「from Y to Y」を歌って踊るソラです。

YouTubeで閲覧するニコニコ動画で閲覧する
利用素材等の詳細情報
ぱらぱら工房
Webサイト / 最終更新:2025-03-26
jpegやpngなどの静止画画像ファイルを複数枚結合して、GIFやAPNG(アニメーシ…jpegやpngなどの静止画画像ファイルを複数枚結合して、GIFやAPNG(アニメーション付きPNG)を作成するだけのWebツールです。

HPで閲覧する支援特典
利用素材等の詳細情報
作品一覧はこちら
関連ページ
セイレーン作戦:記録入手場所
セイレーン作戦:記録入手場所…
アズレン日記(2021-01-12):セイレーン作戦-余燼戦
アズレン日記(2021-01-12):セイレーン作戦-余燼戦…
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」-EX攻略
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」-EX攻略…
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」…
アズレン艦船データベース
アズレン艦船データベース…
アズレン日記(2020-08-16):13章攻略開始
アズレン日記(2020-08-16):13章攻略開始…
アズレン日記(2020-07-31):新装備:533mm磁気魚雷(水上艦用)について
アズレン日記(2020-07-31):新装備:533mm磁気魚雷(水上艦用)について…
アズレン日記(2020-07-26):イベント「極夜照らす幻光」
アズレン日記(2020-07-26):イベント「極夜照らす幻光」…
アズレン日記(2020-05-13):装填速度計算式
アズレン日記(2020-05-13):装填速度計算式…
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式…
管理人ツイート
本サイトのタグ一覧
NovelAIR18VRoidWebサイト作成Webツールととモノ。アークナイツアークナイツ-ステージ攻略日記アズールレーンアズールレーン-日記ウマ娘ギャラリーゲームデビラビローグプログラミングホラーポケットタウン怪談気ままな日記情報技術情報技術-WebAPI知的財産権統合戦略白夜極光本サイトについて魔王スライム様がんばる!漫画
人気記事
メイド・オブ・ザ・デッド-攻略お助け情報
ネタバレ注意! 本ページは『メイド・オブ・ザ・デッド』の情報を記録しているものです。 攻略の参考に…
1481.2568 pt
ポケットタウン_パズル一覧
グレーのピースの数 (Number of gray pieces):検索グレーピースの数を入力して、…
929.9665 pt
剣と魔法と学園モノ。2G - パーティ編成確認ツール
ツール概要 ととモノ。2Gのパーティ編成を考える際に使うツールです。 あくまでストーリークリアまで…
164.4737 pt
アークナイツ:統合戦略#5「サルカズの炉辺奇談」-「心打つ鍵鞭」攻略お助け情報
概要 統合戦略#5「サルカズの炉辺奇談」の公式サイトからできる「心打つ鍵鞭」についての、攻略お助け…
125.9524 pt
アークナイツ-常設商品-理性換算
概要 "常設商品でお得な商品はどれか"というのを理性に換算して一覧化したものとなります。 絶対的に…
117.5556 pt
アークナイツ-昇進2率ランキング
アークナイツのTier表を作る際の備忘録です こちらのページで、昇進2率を基にTier表を作ろうと…
84.7000 pt
ロックマンエグゼ3-バグのかけら必要数まとめ-
バグのかけら必要数 必要数 これぐらいあれば足りるはず。 コレクト要素に関わる部分だけなら、ギガチ…
82.9697 pt
アークナイツ-テラ飯(ダンジョン飯コラボ)商品-理性換算
概要 掲題の有料商品について、お得な商品はどれかというのを理性に換算して一覧化したものとなります。…
49.2093 pt
最新記事
ニコニコで著作権侵害の通報(削除申請)をしたときの話
概要 ニコニコ動画において著作権侵害の通報をしたので、その時の手順や入力内容について迷ったところの…
GIF / APNG(アニメーション付きPNG)ファイル解析ページ
ファイル読込・操作 以下に調べたいファイルを読み込ませてください。 ファイル情報 カラーパレットを…
スペシャルサンクス
順不同、敬称略。 サイト構築系 全般 ・さくらインターネット:レンタルサーバ ・GitHub:ソー…
本サイトについて
本サイトの概要 概要 個人ブログのようなものです。とくにジャンルはありません。 本サイト内の情報に…
アシュリー、魔法はよいこになってから!(全3巻)
商品ページ
Amazon
※非収益広告