個人ブログのようなものです。とくにジャンルはありません。
広告枠
記事の概要
作成日:2020-07-31
最終更新日:2020-07-31
記事の文字数:1121
アズールレーンアズールレーン-日記
管理人作品宣伝
【MMD】当店はセルフサービスとなっております
動画 / 最終更新:2024-12-03
ありとあらゆるサービスがセルフサービスになってるファミレス…
YouTubeで閲覧するニコニコ動画で閲覧する
利用素材等の詳細情報
嘘解説動画
動画 / 最終更新:2025-01-08
ウソだらけの解説動画です。「確かにそうだけど、そうはならんやろ」と思いながら見てくださ…
YouTubeで閲覧するニコニコ動画で閲覧する
利用素材等の詳細情報
作品一覧はこちら
アズレン日記(2020-07-31):新装備:533mm磁気魚雷(水上艦用)について
磁気魚雷について

7月23日(木)のイベントで追加された新設備、533mm磁気魚雷(水上艦用)。
雷装値70アップに加えて、初回魚雷ダメージ量5%アップ+磁器魚雷化という優秀な装備だが、酸素魚雷と比較してどちらが強いか、というのが気になったので考えてみた。
磁気魚雷と酸素魚雷の威力比較

画像クリックで等倍

酸素魚雷と磁気魚雷の威力比較を行った結果が上の図。

横軸が雷装値で、縦軸が酸素魚雷2本装備時のダメージ量を100%としたときの、酸素魚雷1本積み+磁器魚雷1本積みのダメージ量(%)。

本磁気魚雷は初弾のみ5%アップダメージ量アップというバフがあるが、艦の持つ与ダメアップバフと同じくくりなら、レベル差補正や海域補正、装甲補正などに倍率が乗算ではなく「加算」される(例えば装甲補正が200%なら、それに磁気魚雷の5%が加算されて、205%のダメージ量となる)ため、実際には5%未満の上昇率となる。

上の図はあくまで上昇率が純粋に5%アップという前提。つまり多少高めに出ていると思われる。

その前提かつ、ダメージ量が5%アップする最初の一発のダメージ量ですら、雷装値330程度でようやく酸素魚雷2本積み時と同程度。例え600の雷装値を持つ艦であっても1.5%程度上回るにとどまる様子。

試しに雷装値606の綾波で両パターンで試したところ、
・酸素魚雷2本:4386ダメージ
・酸素魚雷1本+磁器魚雷1本:4445ダメージ(初弾)
と、1.35%程度の上昇にとどまった。
(相手のレベルは綾波のレベル-5、艦種は駆逐艦)
磁気魚雷と酸素魚雷の使い分け

もし威力を求めるのであれば、基本的には酸素魚雷2本積みの方がアドバンテージがありそうだが、雷装値が高い艦に関しては、1本を磁気魚雷に置き換えても初弾に限りほぼ同量のダメージが与えられそう。
ただ、大きく上回ることはなさそう。

むしろ610mm四連装魚雷を磁気魚雷にすることで、オートであっても強力な魚雷を相手に当てやすくなることの方がメリットとしては大きい。
通常の海域であってもそれなりにメリットはありそうだが、セイレーン(うごみゆ)や演習でこそ強さを発揮する設備という気がする。

また重巡艦であれば、命中率アップも嬉しい効果かもしれない。ただ命中と火力が伸びる「火器管制レーダー」があるので、あくまで魚雷が強い重巡に限り、装備の候補に入るレベル。
コメントログ
コメント投稿




広告枠
関連ページ
セイレーン作戦:記録入手場所
セイレーン作戦:記録入手場所…
アズレン日記(2021-01-12):セイレーン作戦-余燼戦
アズレン日記(2021-01-12):セイレーン作戦-余燼戦…
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」-EX攻略
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」-EX攻略…
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」
アズレン日記(2020-11-01):イベント「激唱のユニバース」…
アズレン艦船データベース
アズレン艦船データベース…
アズレン日記(2020-08-16):13章攻略開始
アズレン日記(2020-08-16):13章攻略開始…
(現在ページ)アズレン日記(2020-07-31):新装備:533mm磁気魚雷(水上艦用)について
アズレン日記(2020-07-31):新装備:533mm磁気魚雷(水上艦用)について…
アズレン日記(2020-07-26):イベント「極夜照らす幻光」
アズレン日記(2020-07-26):イベント「極夜照らす幻光」…
アズレン日記(2020-05-13):装填速度計算式
アズレン日記(2020-05-13):装填速度計算式…
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式
アズレン日記(2020-05-06):ダメージ計算式…
最新ページ
アークナイツ:生息演算「熱砂秘聞」の攻略メモ
注意 本ページには攻略情報も一部含まれてるので、そういうのを見たくない人は見ない方が良いです。含ま…
L'Arc~en~Cielの曲を個人的に評価した
本ページについて ラルクの中で各曲を個人的に評価して★0個から5個までを付けています。 ★0個が基…
アークナイツ:全★4オペレータの強み
本ページの概要 ここでは★4オペレータを全員、自分なりの所感を書いてます。書いている順番は昇進2率…
本サイトについて
本サイトの概要 個人ブログのようなものです。とくにジャンルはありません。 本サイト内の情報について…
普通の文章をホラーっぽく変換
テキスト:ホラー変換 変換する度に結果が変わります 変換回数: 変換する 変換結果 変換する…
アークナイツ-「二次創作ガイドライン」と「ファンキット利用ガイドライン」の関連について
本記事の概要と注意点 本記事の趣旨・方向性 「アークナイツの二次創作ガイドライン」について、分から…
怖い話(AI)まとめ - Part02
最初に 怪談系の怖い話を載せています。 特に設定部分は人の手が入ってますが、なるべく生成AI(Ch…
もしかしたら知らないかもしれないお守りとかの豆知識集
本ページは以下動画の台本を書き起こしたものです 導入 皆さま、こんばんは。年末ですね年末過ぎれば年…
【プログラミング】実例で分かるかもしれない再帰処理
本ページは以下動画の台本を書き起こしたものです 解説の趣旨・方向性 皆さん、こんばんは今回はプログ…
管理人について
「ふじみ むい」と言います ひょんなことから肉体を得たのでその肉体を使って活動をしています。 とい…
管理人ツイート
本サイトのタグ一覧
NovelAIR18VRoidWebサイト作成Webツールアークナイツアークナイツ-ステージ攻略日記アズールレーンアズールレーン-日記ウマ娘ギャラリーゲームデビラビローグプログラミングホラーポケットタウン怪談気ままな日記情報技術情報技術-WebAPI知的財産権統合戦略白夜極光本サイトについて魔王スライム様がんばる!漫画
広告枠