本記事のトピック
- 大陸版とグローバル版(日本版)の実装遅れの比較
アークナイツ-大陸版とグロ版(日本版)の実装遅れの比較
大陸版とグローバル版(日本版)の実装遅れの比較
別で実装スケジュールなるものを作っており、そこでは過去の実装履歴の平均から大陸版とグロ版は203日遅れで計算するようにしています。
が、それが正しいかどうかというのが気になったので傾向を調べようと思います。
が、それが正しいかどうかというのが気になったので傾向を調べようと思います。
過去全ての実装遅れの明細
過去すべての実装遅れは以下のようなグラフになっています。
画像クリックで等倍
コンビクションとセイリュウを除外
コンビクションとセイリュウを除外して縦軸を調整するとこんな感じです。
画像クリックで等倍
移動平均をとる
先のグラフはあらぶっていてわかりにくいので、移動平均とやらのやり方でなだらかにしてみます。

画像クリックで等倍
結論
最近は特に実装遅れが拡大しているように見えるので207日でも足りないと思いますが、とりあえず大陸で実装されたものは207日後に日本で実装されるものとみなして計算するようにします。(2023-11-05追記)実装日ずれが大きいので、もう一回計算しなおして198日遅れとします。でも線がガタガタなのでずれてても気にしないでください。
コメントログ
コメント投稿