記事の概要
アズレン日記(2019-05-01):キズナアイコラボイベント「仮想繋げし共時性」報告
作成日:2019-05-01
最終更新日:2019-05-01
記事の文字数:980
アズールレーンアズールレーン-日記
アズレン日記(2019-05-01):キズナアイコラボイベント「仮想繋げし共時性」報告
イベントメモ
・イベント専用海域を周回するイベント
・周回用としてはSP1~SP4までの4つの海域があり、SP4ではレベル90程度
・SP4では一周辺り、120ptのイベントptが貰え、8000ptで重巡SSRキズナアイが手に入る
・その他にも各2000ptで優秀(一つ除く)な金設備が手に入る
・戦闘中「おじゃまAI」という画面右下にキズナアイが出、タップして消すまでは戦艦主砲などのコマンド系が使えなくなる。オート時はすごい邪魔(下の画像参考)。

画像クリックで等倍
イベント海域ドロップメモ
20周、120戦で得たドロップ報酬です。
エリートが一戦でT3改造パーツを3個程度落とすことがあったため、改造パーツ集めに効率がいいと思っていましたが、結果を見ると「峡湾の星」イベントの方が俄然上でした。
箱の排出量と、SR設計図が比較的多めに見えますが、箱に関しては低Rの箱が多く、SRが少ないので総合的には少し多めなくらいかなと思います。
・資金:3764(平均31.34)
・N艦:81(平均0.675)
・R艦:5(平均0.042)
・SR艦:2(平均0.017)
・N装備箱:60(平均0.50)
・R装備箱:34(平均0.283)
・SR装備箱:8(平均0.067)
・SR設計図:63(平均0.525)
・SSR設計図:1(平均0.008)
・N改造パーツ:20(平均0.167)
・R改造パーツ:18(平均0.150)
・SR改造パーツ:127(平均1.058)
感想
SP3以降は安全海域にするまではめんどくさいイベントでした。
SP3はPUBGよろしく安全地帯がどんどん狭まり、その地帯にいる艦が少し(見ゆと同程度)ずつダメージを受ける制約が。
SP4では強制的に足を止められる見ゆマスが多くあるという地味に面倒な制約があります。
安全海域にすれば出なくなるのでまだいいですが、上にある「おじゃまAI」は安全海域にしても出ます。
オートでたまに気づかず、前衛の主砲副砲だけで敵を倒しているなんてこともありました。
余談
キズナアイ・スーパーゲーマー(戦艦キズナアイ)の失望ボイスが面白かった。
※音が出ることがございます。ご注意ください。(初期はミュート設定にしています)
コメントログ
コメント投稿